2019年 8月 6日(火)子どもが輝く、体験・学習セミナー

4日にmアンガーマネジメントワークショップがおわりました。

こちらの学びは、怒りについて。講師は山田 明美先生です。

夏休みに朝から宿題する予定のはずの子どもが何故かゲームに没頭。さあ、どうする?!
例が身近すぎて、うちの家を見に来ましたか?!と思って笑えてきました(≧∀≦)

 

すでに記憶力セミナー(加藤亜子先生)、お金教育ワークショップ(萩原有紀先生)を終えて、残すは十津川村日帰りバス探検のみとなりました!

どのセミナーにも多くの方に興味を持って頂き、参加して頂いて、とても感謝しております。

十津川を探検する8月23日が心地良い空に恵まれるよう、家にあるてるてる坊主に願う日々なのでした。

バス探検は若干空きがありますので、ぜひ詳細をご覧ください。

 

2019年 6月 2日  橿原市の市民活動公募事業「子どもが輝く、学習・体験セミナー」

今年度も補助事業が決定しました。

 

2018年11月26日 柿の収穫&調理セミナー(11/23)終了御礼

子どもが輝く、学習・体験セミナーの最終回、柿の収穫&調理セミナーが終了しました。

レポートは長くなったので、ブログに3回に分けてあげていますので、ぜひご覧ください。

自然体験を加えたセミナーを開催したくて、どろんこ畑さんに多大なご協力を頂きました。お天気をこんなに気にしたことはないくらい、前日までハラハラしました。あれこれ反省点はありますが、ご協力ご指導ご助言を頂きながら、全4回のセミナーを終えることができました。嬉しくてたまりません。本当にありがとうございました!


ハナまな不定期日記

2018年11月12日 正しい抱っこひもの使い方セミナー

ハナまな一押しの「お父さん‘も’一緒シリーズセミナー」、

橿原市男女共同参画さんとの共催「パパも一緒に 正しい抱っこひもの使い方セミナー」が終了しました。

 

講師は柔道整復師で抱っこひもマスターでもある十河知子先生です。

普段お使いの抱っこひもをご持参して頂いての実践セミナーは、赤ちゃんの笑顔が溢れる素敵なセミナーになりました!

アンパンマンも大活躍。ちょっとしたコツで、赤ちゃんが安全で、ママ(もしくはパパ)が楽になることがわかりました。抱っこひもを上手に使えると、赤ちゃんたちがすやすや。となると、下ろしてお布団に入れてあげたいところ。が、ここで何度「着地失敗」をしてきたことか!(自分の体験です) これにもコツがあったのですね~。私も息子が新生児のうちに知りたかった!という内容満載のセミナーとなりました。

参加くださったママさんパパさんには、セミナー内容をこれから利用して頂きたいと願っています(^▽^) 

また、参加されていた赤ちゃんのほっぺを触らせて頂いたり、抱っこさせて貰ったり、ひたすら眺めたり、と幸せが止まりませんでした。

 

行楽日和の日曜日にセミナーに参加下さいました皆様、ご検討・アドバイス下さいました皆様に御礼申し上げます。

お父さん‘も’一緒シリーズセミナーは不定期開催です。今後の予定はHPまたはライン@でご案内致します。ぜひライン@にご登録下さい。

ライン@

 

 

 

 


 

2018年11月2日 いろいろ募集中です

■ハナまな受付

11/23 柿の収穫&調理セミナー(親子セミナー) 柿畑で、楽しいと美味しいを発見!!

■橿原市男女共同参画広場ゆめおーくさん受付分

11/11 パパも一緒に 正しい抱っこひもの使い方セミナー

 正しい位置で抱っこひもを使うと、姿勢が正しくなります。さらに、疲れが取れやすく、腰痛やが楽になります。「知らない(やったことない)からしない」から「面白そうだからやってみよう」へサポートします!ママと情報&知識の共有で、夫婦・家族の絆を深めましょう!

 赤ちゃんの抱っこひもを正しく使うと、体への負担が随分楽になります。普段お使いの抱っこひもをご持参ください。

12/3 ストレスと睡眠のアロマケア

 体の不調や倦怠感、イライラなどのストレスは自分を大切にしてほしい、という心からのメッセージかもしれません。特に女性は仕事に家事に育児に介護に、ついつい自分の体のことを忘れがちになります。アロマケアでストレスを軽減し、良い睡眠をとって、より良い生活習慣を身に付けましょう。


2018年10月22日 柿の収穫&調理セミナー(子どもが輝く、学習・体験セミナー)申込募集中です!

奈良に美味いものあり。

橿原だったらダントツ「団子庄」さんでしょうか。吉野だったら「こばしの焼き餅」さん、大淀だったら「ラ・ペッシュ」さん。

吉野葛、柿の葉ずし、朴の葉だんご、茶粥、明日香鍋はもちろん、個人のお店でも美味しいところはわんさかあります。この前TV番組「今ちゃんの実は…」でも奈良市内で数件紹介されていて、どれほど誇らしかったか!(^▽^)

春だったら、平群町のあまーい苺の古都華ですが、秋には西吉野や下市町等の梨や柿も尋常でなく美味しいのです。

 

そう、。(やっと出てきた!)

下市町で活躍されているどろんこ畑さんのご協力のもと、柿の畑にお邪魔して収穫を体験。なんとお土産付です♪ 

斑鳩町等で活躍されているパン・お料理教室主催の井手麻美先生の身体に優しいスィーツの調理&試食体験。

これらを両方体験できるのが、このセミナーのお得ポイントです。

 

奈良は、自然の多い土地柄ですが、橿原より南側は、より自然がたっぷり。というか、自然だらけ。その中に、柿や梨の畑があったり、杉やひのきの植林があったり。川や町やもっと小さな集落があったり。そんな地元の自然や農作物を体験して頂きたい。

美味しい柿を知って欲しい。地元を好きになって欲しい。誇って欲しい。すべての希望が詰まったセミナーです。

 

とはいえ自然。天候にも左右されます。

今年は大きな台風や大雨の被害もありました。例年のようなプリプリでキラキラの柿は随分少なくなると聞いています。それも自然。思ってたんと違う…となるかもしれませんが、生産者の熱い想いが子ども達にお届けできると良いなと思っています。

 

そして、自然体験は子どもの自己肯定感を高めてくれるというデータもあります。

いろんな楽しみや期待を詰め込んだセミナーなのです。期待はオトナ(主催者側)の思惑なので子ども達には伝えません。

参加されるお子さんには、これまでのセミナー同様、なんか楽しかった!と思って貰えたら最高に嬉しいです。

 

生産者さんのレクチャーで柿を収穫、素材にこだわるスィーツ教室の先生指導で柿のスィーツを調理して試食。

11月23日(金・祝)は絶対晴れて欲しい。けれど念のため11月25日(日)を予備日としています。

なので、この両日、予定を開けて頂ける方、そして橿原市内に在住の小学生さんと保護者さんに参加して頂くセミナーです。

どうぞお申し込みください。よろしくお願い致します。

 

調理セミナー会場となる、どろんこ畑かてとさんは、平日はピザの美味しいカフェや加工品・お野菜の直売もされています。

ネギのチキンのピザと梅の酵素ジュースの組み合わせは絶品なんです(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

2018年10月16日 お知らせいっぱい

✩お父さん‘も’一緒シリーズセミナー「11/11(日) パパも一緒に 正しい抱っこひもの使い方講座」の募集が始まりました。

誰にも教わらないので結構自己流で使っている抱っこひも。ところが不安定な使用では、腰痛や疲労のもとになってしまいます。

実際に普段お使いになっているだっこひもをご持参ください。ご家族様みんなでご参加頂けます。抱っこひもの当該お子様には

ご参加必須ですが、託児もございます。かしはらナビプラザゆめおーくさんへお問合せください!!

✩子どもが輝く、学習・体験セミナー「11/23 (金・祝)柿の収穫&調理の親子セミナー」は、10/20(土)より申し込みを開始します。

  奈良にも旨いものあり! 全国に誇れる美しいも美味しい柿があります。梨とか大和牛とか飛鳥鍋とか他にもいろいろありますが。畑は今年、台風やら大雨やらで、なかなかの被害を受けているそうですが、それを畑でご覧になるのもまた貴重な体験のひとつになると思います。その柿を使ってスィーツを調理。レッスンして下さるのは、斑鳩町のお菓子とパンのマンツーマンレッスン教室主催の井手先生。お砂糖等材料にこだわる、身体に優しいスィーツです。ワクワクする1日になるかと思います。ぜひ親子さんでお楽しみください!!

 

  先だって報告書作成のためにこれまでに開催された「子どもが輝く、学習・体験セミナー」のアンケートを再読しました。セミナーの主旨に賛同くださるご感想にうるうる。 楽しんで貰えた子ども達のストレートな感想に感動。とてもとても励まして貰いました。柿セミナーも頑張ります! てるてる坊主にも頑張って貰いたいです!

✩子育てサークル「アラフォーママネットワーク橿原」を始動します。初回交流会は、10/19(金)です。

 

 

2018年 8月22日(水) 記憶力セミナー@子どもが輝く、体験・学習セミナー

 

アクティブ・ブレイン・セミナー認定講師である加藤 亜子先生の「記憶力セミナー」を開催しました(^^)

セミナーには、小学4~6年生の子どもさんと保護者の方が多数ご参加下さいました。

こちらは、橿原市の市民活動公募事業に採択された「子どもが輝く、学習・体験セミナー」のうちの1つです。

 

亜子先生のセミナーは2度目の受講ですので、ちょっぴり余裕?で、まわりのご家族の様子を伺ったりもしてました。

亜子先生の軽妙なお話に、子どもさんの目がキラキラ。ワークショップでは、身を乗り出したり、ホワイトボードを見ようと前に集まったり。とても楽しい時間となりました(^^)

 

参加下さったご家族さまや、検討下さった皆様にお礼申し上げます!

25日(土)はハンドマッサージセミナーです。

親子さんでアロマの香りとトリートメントを体験して頂きたいです♡

 

※何度も市民活動公募事業と記載しています。

※助成金を頂くありがたさと、こういう助成金があることを知って頂けたら嬉しいです(^▽^)

 

 


2018年8月14日 自力整体とは?

 

東谷ルリ子先生の自力整体レッスンには、これまで小さなお子さんからご年輩の方まで、まさに老若男女の方々が参加されています。その中で、ルリ子先生は‘「自分の足でトイレに行きたい」を叶える身体づくり’を行っていきたいと教室を続けています。

 

レッスン中は、指導に合わせていろんなポーズを行いますが、決して頑張りすぎないで、と何度も声をかけてくれます。それは、頑張りすぎると身体がゆるまないから。

自分のペースで、身体をゆるめる。身体をほぐす。それが自力整体の魅力の一つだと思っています。ぜひ自力整体を体験ください(^▽^)

 

写真でも比較して見てください。(2018年8月9日村上の場合)

レッスン前→ちょっと肩が苦しいのを笑ってごまかしてます(笑)

レッスン後→すいっと上に上げられました!  軽々って感じです。

 

 

レッスン前

レッスン後


2018年7月23日 「スマホ・ゲームのルール作りワークショップ」終了御礼

 

ハナまなの橿原市市民活動公募事業「子どもが輝く、学習・体験セミナー」、第1弾石川 千明先生「スマホ・ゲームのルール作りワークショップ」を開催しました(^^) 

親子で話し合う。子どもが自分で決める。知識を共有する。
親子で学ぶセミナーだからこそ、大切な時間になりました

 

石川先生は、来月も橿原市(ミグランス)で小学4年生~中学生の親子さん対象のセミナーに登壇されます。
http://www.pref.nara.jp/item/198059.htm

 

ハナまなの、子どもセミナーは全4回です。
第2弾8/22加藤 亜子先生「記憶力セミナー」(小学4~6年生対象)
第3弾8/25穴田 美緒先生「ハンドマッサージセミナー」

ご参加頂けるご家族さまを募集中です(^^)

 


2018年7月20日 今後のセミナー他のご案内

ハナまなのセミナー及びレッスンをご案内します。どれもオススメです~。

 

7月21日(土)スマホ・ゲームのルール作りワークショップ(小学生を含むご家族対象)

7月26日(木)自力整体レッスン(どなたでもご参加頂けます)夏休みなので、子どもさんと一緒にご参加ください!(^▽^)

 8月9日(木)、8月23日(木)、以降毎月第2.4木曜日です

8月22日(水)記憶力セミナー(小学4年生以上のお子さんを含むご家族対象)

8月25日(土)ハンドマッサージセミナー(小学生を含むご家族対象)

片づけが楽しくなる!整理収納教室。お片づけワンコインセミナー(どなたでもご参加頂けます)

  9月13日 効率が良くなるキッチンのお片づけ

 10月11日 衣替えも怖くない、洋服のお片づけ
 11月  8日 雪崩は卒業!押し入れのお片づけ
 12月13日 年末も慌てない、お掃除のコツ

11月11日(日)パパと一緒に、抱っこひもの使い方セミナー (抱っこひもをお使いのお子様と保護者の方にご参加頂けます)

11月23日(金)柿の収穫&調理セミナー(小学生を含むご家族対象)

12月  3日(月)睡眠のためのアロマケアセミナー(どなたでもご参加頂けます)

 

 

2018年6月30日 明日、スマホ・ネットの使い方のルール作りワークショップセミナーの受付を開始します

 

子どもセミナーの申込&お問合せフォームを十河さんが作ってくれました♡

明日ちゃんと開設できるかは村上です。ドキドキ。よくこれで仕事ができるものだなぁと感心するほどPCにうとい。

何それ美味しいの?レベルですが、ご親切な方の指導やアドバイスで、これまで特に問題なく過ごしています。苦手を苦手のままでいるのは、それもアリなのです。でも、そういうことか!と分かるとスッキリした気持ちになります。

 

今時のSNS事情についても同じことが言えるかなと思います。

よくわからない。でも、子ども達は案外悠々と使っているのです。そのうちの一部の子ども達が、残念ながらトラブルに遭っています。

何を用心したら良いのか。一番詳しい専門家の先生に聴くのが適切です。

 

おうちでのルール作りをしていたら、その内容を保護者の方が子どもさんに確認すれば良いので楽になるのでは?

「ルール守ってる?」「何かあったら、お母さんかお父さんに相談してね」「(多分)怒らないから黙っていたらダメだよ」

相談できる相手がいることを知っていてね。と子どもに理解してもらう。

その為のセミナーでもあるなぁと思っています。

 

 

2018年6月24日 子どもが輝く、学習・体験セミナー(橿原市内の小学生とご家族様対象)

 チラシができました!

 白いです。字ばっかりです。自分のセンスのなさに涙ものです(;ω;) が、

 初めてのラクスルさん利用です。めっちゃ早い。ありがとうございました。

 

こちらは、全4回のセミナーです。申し込みは各回募集させて頂きます。

橿原市で補助金を頂ける公募に応募させて頂き、各所でアドバイスを頂戴し、ど緊張のプレゼンを経て、今に至ります。まだスタートしたばかり。

 

アドバイスや激励を下さった方々は皆さん優しく、うきうきしながら企画書を作成し、プレゼンの資料を調べているとミラクルな程欲しい資料が溢れるほどやって来るのです。こんな絶好調で良いのかしら。と思っていた私のにょきにょき育った鼻がポキッと折れたのは、まさにプレゼン直前でした。控え室で、ご一緒した方のイベント内容が、とても面白そうなんです! 

え、私、ちゃんとできてる?できる? セミナー内容には自信があるのです。講師の方々はどなたも素晴らしい学びを提供して下さると知っていますので。自信がないのは、自分に対してです。ちゃんと説明できるのかな。それぞれのセミナーの素晴らしさを生かせる企画になっているのかな? にわかに胃が破裂しそうな焦燥感にかられて、そのままプレゼン。ありがたくも採択して貰えました。プレゼンに関わって下さった皆様に大感謝です。ありがとうございました!!

 

とはいえ、セミナーはこれから。ちゃんとセミナーの良さを伝えることができるのか。参加して頂けるのか。通常ではありえないセミナー料金(安い!)なのに、うまくアピールできないでは勿体無いじゃないですか。ぜひぜひこの機会に、素晴らしい講師の方々の学びを受けてください! 絶対に、今後に生かせる内容ばかりです。

内容については、1つずつご紹介させて頂きます♡

 

 


手首やわらかっ! というルリ子先生も、レッスン後には「あー、気持ちよかった!」と満足。教える側も同じように心地良いのですね~。当たり前なんでしょうが、改めて気づきました。

2018年 6月15日 自力整体レッスンでした

 

本日は自力整体の初回レッスンでした! 東谷ルリ子先生の「右手を左の膝の方へ~」という声に、「あれ、右?左?」と鈍い私も「こっちよ」と丁寧な指導のおかげでえっちらおっちら身体をゆるめることが出来ました(^O^)

運動不足が過ぎるゆえ、「ふとももキツくなってる?」の声に「そこより膝が辛い」だったり、「ゆっくり背中を下ろして~」が「ゆっくり、ゆっくり…(バタン!倒)」だったりするのですが、終わる頃には可動域が広がっていて、とても心地よかったです♡

 

自力整体をもっと多くの人にススメたい。

そんなルリ子先生の願いと、「うう、この肩辛い~。どうにかして~」等の不調のある方がつながりますように。何が自分のからだメンテナンスにぴったりかは、試してみるのが1番と思います。

その選択肢の中に、自力整体(第2.4木)やヨガ(第3木)、ついでに整体(十河さんの本業)とアロマ(村上の本業)を加えて下さると嬉しいです(^^)

 

 


2018年6月6日 自力整体、始めます♡

 

ハナまなは、欲張りです(^m^)
ヨガだけでなく、自力整体教室も始めます。あの手この手で、身体をメンテナンス!

講師は、東谷 ルリ子先生にお越し頂きます。
自力整体はまだ奈良では珍しく、それ何?と私も何度も質問して、体験にも行きました。

自身の不調からの脱却も自力整体だったルリ子ちゃんは、教室への情熱が半端ないです。
奈良の教室には、若い方からご年輩の方まで参加されていました。皆さんレッスン後は脱力~。あと、滞留便のことも教えて貰いました。詳しくはレッスンにて🍀
まずは体験にご参加下さい(^^)

香久山と畝傍山、耳成山に囲まれた分室は、とても居心地が良く、自力整体にもヨガにもぴったりです💕

橿原市立社会福祉センターの分室です。

窓がたくさんあり、日差しがそそいでくる和室です。

 

 

分室の入口。

駐車場も近くにあります。

ルリ子ちゃんのレッスン風景です。

橿原ではまだ始まっていないので、写真をお借りしました(^^)


2018年 6月 4日 子どもが輝く! 体験・学習セミナー 予告

 

夏休みにお子さんむけセミナーを開催します。

橿原市の補助金に応募して、いろんな方にご助言頂き、励まして貰って、無事に採択されました。橿原市内の小学生さんと保護者の方に参加して頂くセミナーです。ただいま準備中。初めてのことで、やっぱりいろんな方にアドバイスを貰いながら、少しでも良い方法を探っていきたいと思っています。セミナーは、お子さんの自己肯定感を高める為の、自然体験及び生活体験、あるいは身近なSNSトラブルの学習という内容です。

順調に準備を進めて、HPでもご案内していきたいと思っております。

 

 

2018年 5月22日 身体メンテナンス!

 

東谷ルリ子先生の自力整体教室が橿原市でスタートします!

県内ではまだ教室の数が少ない自力整体です。が、講師の東谷先生はやる気まんまんです。

ご自身の不調をきっかけに出会った自力整体をこよなく愛して、不調を抱えて教室に通われる生徒さんの身体メンテナンスを優しくも情熱的に指導されています。とはいえ温厚なルリ子先生。厳しくはありません。

身体を整える為にはと、月2回の継続開催を致します。

まずはお試し参加ください。詳細はこちらのページをご覧ください。

 

 

新年度のスタートは、ヨガから!  2018年 4月20日

 

松原知世恵先生のヨガ(chiyoeヨガ@ハナまな)が始まりました。


開催場所は、和室の広いお部屋です。良いお天気でお日様パワーをたくさんの窓からふんだんに吸収したお部屋は居心地抜群でした!

香久山の近くのコミュニティセンターです。駐車場もありますので、お車でお越し頂けます。

 

ヨガは知世恵先生の声がゆったり。身体のかたい私にぴったりな穏やかなヨガです。それでもおなかがプルプルする時もあるのですが~。

身体がのびのびしてくるのが分かります。

月に1度の身体が喜ぶ時間を大事にしています(^^)

次回は、5月17日(木)に開催します。初回は体験もあります。関心をお持ち頂けましたら、ぜひお問い合わせください!

 

 

春は移動の季節でもありました(;ω;)  2018年4月3日

 

今日、橿原市役所へ行ってきました。お世話になっている男女共同参画の方とお話をしていたら。。。 とてもお世話になった方が、別の課に移動されたと伺いました。そうだった、そうそう。課の移動は新年度の恒例。変わらず在席されていると思い込んでいたのです。

幸いなことにご本人とお会いすることができました(嬉) 新しい課でも一層のご活躍をお祈りします(^人^)

 

移動がないのがこちらの強み。コツコツと活動を続けたいと思います。

2018年度も、頑張ります!


姿勢改善レッスン報告報告 2018年3月20日

 

梶 有佳先生の姿勢改善レッスンを受けました!

前屈ビフォー・アフターをご覧ください(*^_^*)
我こそは一番身体が硬いよ選手権(笑)から、レッスンが始まり、ひねったり伸ばしたり。

すると。ええ、嘘みたい! 身体が軽い。そして、手が床に

他にも紐を使ったり、座り方レクチャーがあったり。とても楽しい時間になりました(^^)
梶先生、ありがとうございます♡

   梶有佳先生

before

after


今日からあなたも明るいオカンセミナー開催報告 2018年3月7日

 

「今日からあなたも明るいオカン~実践!気持ちと言葉をプラスに変える~」セミナーが終わりました。

子育てコーチングのお話あり、ワークショップありの内容は、受講されている方々の笑いと笑顔と頷きに満ちてました。

 

栗本薫先生のお話には、いつも明るいパワーと知識とご家族への愛情がぎゅうっと詰まっています。

セミナー後に、ワークショップで体験したことを実践していますと声掛けを何度か頂戴しました。

暮らしに役立つ知識と技術を提供するのは、ハナまなの目的の一つです。

とても嬉しいご報告でした!!

 

また、参加下さった方のアンケートを拝読しても喜びや声が多く、満足度の高さも実感できて、開催できて本当に良かったと喜んでます。

ご参加下さった方はもちろん、開催までにイベントをシェアしてくださったり、紹介くださったり、検討してくださいました皆さんにお礼申し上げますm(_ _)m

姿勢改善レッスン@開脚姿の美しい先生に  2018年2月27日(火)

 

3月20日(火)に、姿勢改善レッスンを開催することになりました。

講師の梶先生を紹介して頂き、FBを拝見したところ、それは美しい開脚姿が!

とはいえ、橿原で開催するのは開脚レッスンではありません。そんな高みを目指すには私の身体は硬すぎます(^_^;)

そこで紹介してくれた友人と一緒にレッスン内容をリクエストしました。どんなリクエストかは、レッスンの紹介ページをご覧ください。

我ながら苦笑するような無茶振りに、快く応えてくださる有佳先生は、メッセージの対応も丁寧でどんなにか素敵な女性かとお会いする日を待ち遠しく思っています。

この機会に身体メンテナンスを行いませんか? 下の写真、とても素敵ですね~。(^^)

明るいオカンシリーズ「今日からあなたも明るいオカン」ご紹介 2018年2月22日(木)

 

3月7日(水)に開催される「今日からあなたも明るいオカン~実践!気持ちと言葉をプラスに変える~」は、お話とワークショップの両方から明るいオカンの秘訣を学びます。講師は、大和高田市で1番明るいお母さん、栗本薫先生です。

今回はコーチング的な内容です。育児に1度でも困ったことのあるお母さんにぜひ参加頂ければ嬉しいです。

 

セミナー内容】 

本当に分かってもらたいことは?

②実践! 使わなくていい言葉

③実践! 謙遜と自虐は紙一重

④「話した」≠「伝わった」とは?

 

今回のセミナーは会場がかしはらナビプラザ(大和八木駅から徒歩1分、駅南側) 5階男女共同参画広場ということもあり、料金は500円のワンコインセミナーです。この機会に、ぜひ栗本薫先生のお話を聴いてください!

 

 

 

明るいオカン第3弾が決定しました 2018年1月14日(日)

 

栗本薫先生が登壇される「明るいオカン」シリーズ講演会は、最終回となる第3回目が、3月7日に開催されることが決定しました。

おひさまパワー全開の薫先生による暮らしをhappyにする秘訣が満載。お話とワークショップが両方あるので、より具体的に

「明るいオカン」を自分のものとして持って帰ることができるのでは、と思っております。

ぜひ講演会に足をお運びください。講演会の詳細はこちらです。

 

 

藤田純子先生「年末大掃除&お片づけセミナー」開催  2017年12月3日(日)

 

整理収納アドバイザー藤田純子先生(「たのしか」主催)が講師を務めてくださった講座が本日開催されました。

おうちのことは、家族全員で把握しよう! キレイにするのも大事にするのも家族でね!!

ママだけで学ぶより、家族で学べば、皆が即戦力になりますよ!!!が裏テーマでした。

表も同じですが。このセミナーは、「お父さん‘も’一緒シリーズセミナー」の一つなのです。

 

 

純子先生は、優しいお人柄で、看護師として働かれていたこともあり、どなたにも穏やかな笑顔で接してくれます。

はやりの断捨離だけではなく、捨てない収納や理論的なお片付けの説明もわかりやすく、親しみやすい例えや、実践できるかも、と思えてくるアドバイスは、ご自身の経験や確実な学びの成果だと思います。

 

今日も、クイズあり・雑巾絞りの実技ありと、随所で参加型のセミナーは退屈知らずの楽しさで、終始笑顔があふれていました。

窓掃除の実践では、小さなお子さんも参加。自分もする!と窓に寄る子どもは、お掃除を心から楽しんでいるようでした。

何となく捨てられずにいるものを、さてどうしよう。とても苦手な油汚れや、もっと苦手な窓のさんの掃除はできれば見ないふりで年を越したい。そう思っていたのですが、講座を聴き、便利そうな道具を見て(しかも購入先を聞いて)、「ちょっとできそう」という気持ちに変わってきました。

これが、学びの力です。純子先生の力です。

 

今回は、耳成地区公民館(橿原市)を利用させて頂きました。

綺麗な講座室で、窓ふきの実践でさらにピカピカになっていました♪

とはいえ課題もあります。ハナまなの認知度が低すぎる。多くの方にこんなに役立つセミナーを聴いて頂けるよう、もっと工夫が必要でした。今後も試行錯誤を繰り返します。ハナまなには、ライン@があります。こちらをご覧下さり、今後の講演やセミナー等に興味をお持ちくださいましたら、是非ライン@をご登録の上、スタンプかコメントをください。よろしくお願い致します。

 

今日のセミナーに参加して下さった皆様、関心をもって下さった皆様、チラシやHP等をご覧下さった皆様にお礼申し上げます。



2017年 はじまり。

 

アロマのお仕事で登録させて頂いているWFC(奈良市)等をきっかけに、奈良や他府県で活躍される講師の方に多く出会わせて頂きました。

とても面白い学びをされたり、とても分かりやすい教え方をして下さる講師の方々に、もっと教えて頂きたい。できれば一人で聴くより多くの方と一緒に聴きたい。横のつながりが増えるほど、その気持ちをたびたび抱くようになりました。

 

それが爆発したのは、栗本薫さんの講演を聴いてからです。お母さんを元気にするお話。これは一刻も早く橿原市で開催しなくては。多くの方に聴いて頂いたら、多くの方が元気になれる!! ぶっとばしペースで、開催させて頂いたのが、2017年7月10日の「明るいオカンの作り方」講演会です。こちらの講演会のチラシをいろんな所へ持参させて頂き、受け取って頂いたり断られたりしながら、どんどん打たれ強くなって、厚かましくも某所や某所へも持参したり。そしてまた打たれ強くなりました(笑)

そんな中、快く受け取って頂いたのが、橿原市の男女共同参画課です。ハナまなを登録させて頂き、チラシをかしはらナビプラザ(大和八木駅すぐそば)にある男女共同参画さんのチラシスペースに設置させて頂くことができました。

「明るいオカン」シリーズ講演も、「お父さん‘も’一緒シリーズセミナー」も、家族が幸せになれる・なりたい・なろうよ!が目的です。どちらも、ママさんだけでなく、パパさんにもお子さんにも参加して一緒に学んで頂きたいと願っています。

 

ハナまなを続けること、講演会やセミナーを開催するにつきましては、たくさんの方々にご助言やご指導を頂きました。深く感謝しております。未熟ゆえに行動が伴わない場合もありますが、ハナまなが地域貢献・社会貢献できるほどお役に立っていければと願っております。

まだまだ小さな花ですが、これからも活動を続けていきます。何卒よろしくお願い申し上げます。